【開催日程】
2025年10月25日(土) 11:00~17:00
〔11:00~11:30〕 |
― オープニング |
---|---|
〔12:00〜13:00〕 |
― 山口県阿武町「福賀神楽」披露 |
〔13:00~13:30〕 |
― 和太鼓体験、衣装を着て撮影(福賀神楽保存会) |
〔14:00~15:00〕 |
― 北海道江差町「江差追分」披露 |
〔15:00~15:30〕 |
― 江差追分の唄い方体験(江差追分会) |
〔16:00~17:00〕 |
― 鹿児島県喜界町「奄美シマ唄」 |
〔17:00~17:10〕 |
― クロージング・閉会 |
※ステージ披露の間には、「日本で最も美しい村」連合加盟町村の美しい風景などを収録した映像を放映します! |
|
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
「地域の伝統」を「100年残るエンタメ」に。
伝統とは、いつの時代も人々を熱狂させるからこそ長い年月の中でも受け継がれていくものです。しかし、形だけをなぞる「単調な繰り返し」ではたちまち熱は冷め、誰からも求められずに廃れていってしまいます。
100年前には100年前の、現代には現代の、そして100年後には100年後の人々を熱狂させる形がきっとあるはずです。いつも最高にエキサイティングなあり方を追求し、恐れずに変化し続けるのが福賀神楽保存会の精神です。江差追分
江差町の登録資源。江戸時代に信州・中山道で唄われた馬子唄をルーツとする民謡。江差では謙良節と追分節が融合し独特の音調を持つ節となったと伝わる。
江差三下り
江差追分が完成する過程の元唄とされる民謡。浜小屋や茶屋で唄われ、女等(あやこ)によって座敷唄となり、三弦の三下り調子として完成した。【バーカウンター】
○美しい村おつまみ盛り合わせ
○美しい村お菓子盛り合わせ
○多良間豚の豚汁
○鶴居村鹿肉ロースト丼
【キッチンカー】
○美しい村カレー
○美しい村スペシャルドリンク
※メニューは変更になる場合があります。
〔イベント名〕 |
第4回日本で最も美しい村まつり |
---|---|
〔開催日程・場所〕 |
2025年10月25日(土) 11:00~17:00 東京ポートシティ竹芝(東京都港区海岸1丁目7-1) |
〔入場料〕 |
無料 |
〔内容〕 |
ステージプログラム、マルシェ、体験ブース・展示、飲食コーナー他 |
〔注意事項など〕 |
雨天・荒天の場合は中止又は、規模縮小及び一部コンテンツの実施する場合がございます。 |
〔主催〕 |
NPO法人「日本で最も美しい村」連合 |
〔後援〕 |
総務省・農林水産省・観光庁・全国町村会・港区・一般社団法人港区観光協会 |
〔協力〕 | 東急不動産・一般社団法人竹芝エリアマネジメント・DMO芝東京ベイ |
〔協賛〕 |
株式会社地域科学研究所、株式会社イズマサ |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
浜松町駅(JR山手線・京浜東北線・東京モノレール)徒歩4分
竹芝駅(ゆりかもめ)西口 徒歩2分
大門駅(都営地下鉄浅草線・大江戸線)B1・B2出口 徒歩5分