【開催日程】
2025年10月25日(土) 11:00~17:00
〔11:00~11:30〕 |
― オープニング |
|---|---|
〔12:00〜13:00〕 |
― 山口県阿武町「福賀神楽」披露 |
〔13:00~13:30〕 |
― 和太鼓体験、衣装を着て撮影(福賀神楽保存会) |
〔14:00~15:00〕 |
― 北海道江差町「江差追分」披露 |
〔15:00~15:30〕 |
― 江差追分の唄い方体験(江差追分会) |
〔16:00~17:00〕 |
― 鹿児島県喜界町「奄美シマ唄」 |
〔17:00~17:10〕 |
― クロージング・閉会 |
|
※ステージ披露の間には、「日本で最も美しい村」連合加盟町村の美しい風景などを収録した映像を放映します! |
|
|
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
「地域の伝統」を「100年残るエンタメ」に。
伝統とは、いつの時代も人々を熱狂させるからこそ長い年月の中でも受け継がれていくものです。しかし、形だけをなぞる「単調な繰り返し」ではたちまち熱は冷め、誰からも求められずに廃れていってしまいます。
100年前には100年前の、現代には現代の、そして100年後には100年後の人々を熱狂させる形がきっとあるはずです。いつも最高にエキサイティングなあり方を追求し、恐れずに変化し続けるのが福賀神楽保存会の精神です。
江差追分
江差町の登録資源。江戸時代に信州・中山道で唄われた馬子唄をルーツとする民謡。江差では謙良節と追分節が融合し独特の音調を持つ節となったと伝わる。
秋田県小坂町「桃豚」を使ったルーローハン
秋田県小坂町のブランド豚「桃豚」のバラ肉を、八角やカシアシナモン、中国のたまり醤油「老抽」などで丁寧に煮込んで作る台湾の名物料理「魯肉飯」。降水量が少なく、日中の寒暖の差が大きいまんのう町で作られた香りと甘みが特徴のお米
「姫ごのみ」を使用。東京・曳舟の人気店「貯水葉」のyucchosanに伝授いただいたレシピを忠実に再現。北海道鶴居村の平飼い「コッコロ卵」の濃厚な煮卵と、秋田県東成瀬村の昔ながらの糠みそで仕込んだ平良かぶ、きゅうり、みずの実、チ
ョロギ等の味噌漬けミックスを添えております。
★価格:1,000円
★美しい村の食材
・桃豚:秋田県小坂町
・米:香川県まんのう町
・秋田県東成瀬村:【贅沢9種の山の恵み】ミックスみそ漬け
※東京・曳舟の人気店「貯水葉」オーナーのyucchosanに教えていただいたレシピになります。
沖縄県多良間村の豚肉使用、カカオニブを効かせたビターカレー
じっくり炒めた飴色玉葱のコクと、カカオニブのビターな味わいに沖縄県多良間村皮付き豚肉の上品な甘さ。押上のレストラン、枯朽の清藤シェフが、フランス料理の技術を使って、手で仕上げる濃厚角煮カレー。
スッキリ仕上げたクラフトジンジャーエールとご一緒に是非。
また、香川県まんのう町のお米の甘み、鹿児島県喜界町のパパイヤの漬け物の甘み、沖縄県多良間村の豚肉の脂の甘みと、それぞれの食材の異なる甘みの組み合わせもお楽しみください。
★価格:1,000円
★美しい村の食材
・皮付き豚肉:沖縄県多良間村
・パパイヤ漬け:鹿児島県喜界町
・米:香川県まんのう町
秋田県小坂町のブランド豚「桃豚」を塩漬けにして、うまみを凝縮させた厚切り豚バラ肉と、北海道鶴居村の豆腐屋「のんき」の厚揚げ豆腐を使った、滋味深い一杯。小池糀店の麹を使い、北海道鶴居村のハートンツリー・服部大地シェフが手作
りした味噌と、当日ひいた一番だしが織りなす奥深い味わい。
桃豚の美味しさを堪能いただくため、塩漬けにすることで、うまみを凝縮し、少し厚切りに。
一口ごとに豚肉の豊かな風味が広がります。
★価格:500円
★美しい村の食材
・桃豚:秋田県小坂町
・厚揚げ:北海道鶴居村
・味噌:長野県木曽町
徳島県上勝町「柚香」のクラフトジンジャーエール
数種のスパイスとすりおろしの生姜、柚香(ゆこう)の香りと優しい甘みが冷えた体に染み渡る。徳島県上勝町で古くから受け継がれる希少な香酸柑橘「柚香」を使ったクラフトジンジャーエール。
カレーと相性抜群の炭酸割り、体の芯から温まるお湯割りどちらもオススメ!
★価格:500円
★美しい村の食材
・柚香:徳島県上勝町
・長野県木曽町 中善酒造 中乗さん(特別純米)
・京都府伊根町 向井酒造 伊根満開
・北海道清里町 清里焼酎醸造所 北海道 清里〈樽〉
◆クラフトビール(1,000円/本)
・北海道鶴居村 Brasserie Knot HAOTO
・徳島県上勝町 RISE & WIN Brewing Co. カミカツモーニングサマー
・青森県佐井村 くるくる佐井村 佐井の夕陽エール
◆美しい村お菓子3種セット(500円/セット)
・香川県まんのう町 チョコレート
・北海道清里町 じゃがいも焼酎パウンドケーキ
・北海道鶴居村 ハニーラングドシャ
◆美しい村おつまみ3種セット(500円/セット)
・北海道鶴居村 シルバーラベルチーズ
・山口県阿武町 豆イカちゃん
・長野県原村 胡桃庵 燻製たまご
* __地域の素材に手をのばす__
* 木曽ヒノキに触れる
* 猟師さんが自らなめした革に触れる
* VRプラットフォーム「Resonite」で竹資源の利活用体験
* 竹の端材で自由にアートチャレンジ&つくったアートがメタバースで動き出す!
* CHIKAKENプロデュース琴平×まんのう竹あかりプロジェクト展示
* 次世代TECH×地域資源で地方創生を目指す産官学連携PoC展示
* 竹林整備・再生から生まれた竹プロダクト展示
〔イベント名〕 |
第4回日本で最も美しい村まつり |
|---|---|
〔開催日程・場所〕 |
2025年10月25日(土) 11:00~17:00 東京ポートシティ竹芝(東京都港区海岸1丁目7-1) |
〔入場料〕 |
無料 |
〔内容〕 |
ステージプログラム、マルシェ、体験ブース・展示、飲食コーナー他 |
〔注意事項など〕 |
雨天・荒天の場合は中止又は、規模縮小及び一部コンテンツの実施する場合がございます。 |
〔主催〕 |
NPO法人「日本で最も美しい村」連合 |
〔後援〕 |
総務省・農林水産省・観光庁・全国町村会・港区・一般社団法人港区観光協会 |
| 〔協力〕 | 東急不動産株式会社・一般社団法人竹芝エリアマネジメント・DMO芝東京ベイ |
〔協賛〕 |
株式会社地域科学研究所、株式会社イズマサ |
| 見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
浜松町駅(JR山手線・京浜東北線・東京モノレール)徒歩4分
竹芝駅(ゆりかもめ)西口 徒歩2分
大門駅(都営地下鉄浅草線・大江戸線)B1・B2出口 徒歩5分